介護業界で派遣から正社員になるのは難しい

介護業界では、派遣から正社員になることは難しいと考えられることもあります。
それは、他の業界でも同様ですが、人件費削減が求められていることが理由に挙げられます。
正社員であれば、厚生年金や社会保険の加入が義務となるため、会社の負担は大きくなります。
そのため、人員配置の可能な範囲内で、正社員を減らし、できる限りパートや派遣社員としての雇用を進めようという動きがあるのです。

正社員への変更を希望したとして、その希望をどうやって会社に伝えるかという問題も出てきます。
派遣の場合、稀に実績が認められて会社側から正社員としての雇用を提案されることもあります。
しかし多くの場合、労働者の側から会社に希望を出すことが必要です。
この場合、希望を断られたら派遣の仕事の契約更新を断られる可能性も出てきます。
また併せて介護福祉士などの資格を取得しているかどうかということも関係してきます。
派遣社員における資格所有率が低い一方、正社員の資格所有率は高く、人員配置の関係で資格保持者の割合が大切とされているからです。
そのため、正社員になるためにはまず働きながら介護福祉士などの資格を取得することが重要なのです。

さらに正社員の場合、いずれ指導職に就いたり、ケアマネージャーやサービス管理責任者などの上位資格の取得が求められるようになります。
スキルアップのためには経験と知識を積み重ねることが必要であり、そのため新卒など年齢が低い人を正社員にしたいという会社側の希望があることも知っておくべきでしょう。
これらのように、派遣から正社員になるにはさまざまな問題があることも把握しておくことが必要です。
しかし、正社員になれるチャンスも大いにあります。
もし派遣から正社員を目指しているのなら、この働くならやっぱり正社員!?というサイトを参照して打開策を探ってみると良いでしょう。